もりや BLOG

流行!!グレージュカラーってそもそも何ですの?特徴は?

こんにちはー^ ^


最近カラーのお客様がとても多くいらっしゃって頂いております^ ^

その中でも多い、グレージュカラーのご紹介!


こちらは、少し明るめのグレージュ。




グレージュとか、ブルージュとか、アッシュグレージュとか、



なんでも、ジュってついてるとなんか最近の流行り!に聞こえてきますね。


そんなグレージュの特徴や、こんな人にオススメだよ!ってお話をさせて頂きます。




グレージュってなんですの??

まずは、そこからですよね!

私も最初なになに?!?!って思いました笑



グレージュは、グレーとベージュをあわせた色で、造語です^ ^


はい、そのままですね!笑


グレーをベースにベージュを足したということですね。



どんな特徴があるのですか??


グレー特有のクールな印象に少しだけベージュの柔らかさがプラス。



ということは、



透明感、質感の柔らかさは抜群で、
明るい髪にも馴染みやすいカラーです。


コテで巻いたり パーマをかけたり、動きのあるスタイルだと尚更その浮遊感、透明感、抜け感は生かされていきます。


明るめと、暗めのグレージュの違いは?


髪の毛が明るい状態を保ちながらのグレージュは、まさに外国人風のカラーを再現しやすいです。

フワフワとした柔らかさが手に入れられます。
こんな感じです。


明るくすると黄色やオレンジっぽくなるのも気になると思いますが、その両方を打ち消してくれるので、その心配もいりませんよっ。

カラーの仕方によっては自然光に当たると白っぽくみえたりすることも^ ^


暗めのグレージュは、


こちらも赤味、黄味を打ち消してくれます。

 暗めだと、重く見えちゃう?っていうのも、持ち前の透明感で心配なく染められます。


例えば、

  • 学校で暗くしてきなさい!

  • 会社の規定で、暗くしなきゃ。

  • 黒髪にしたいけど、普通は嫌!


そのような方におすすめしたいです!


ブリーチしなきゃ綺麗に染まらない?

こちらは、勿論ブリーチしたほうがより鮮やかには色が出るのですが、

グレージュは、そこそこに明るくなっている髪の毛であれば、綺麗に色が染まってくれます^ ^

夏の日差しで、明るくなってきた髪の毛にオンカラーでも良いですよね^ ^

最後に色落ちについて!

グレージュは色持ちが良いのと、色落ちしていく過程も楽しめるカラーです!

最初は濃いめなのですが、抜けていくと、さらに透明感がましながら、明るくなってくれるので

次にカラーする時まで楽しんでいただけるかな、と思います!


是非まずは、ご相談くださいませ!


ではまた更新しますっ。

DEAR-LOGUE瑞江店 守屋潤輝


↓LINEでのご相談ご予約承ります。

お気軽にご連絡ください。

こんな記事も書いていますよ。

🌱moriyaのヘアケア日記 ディアローグ瑞江店 🌱

江戸川区瑞江駅ビル4Fにある、完全個室美容室DEAR-LOGUE瑞江店のスタイリスト守屋です! ヘアケアでお悩みありませんか?? お客様からよくある、これってどうなの?って内容のヘアケア、お悩みを中心にブログを書いてます! 朝も楽に仕上げられる、ナチュラルな雰囲気のスタイル作りが得意です。 最近は、介護施設へ訪問美容活動もしています。

0コメント

  • 1000 / 1000