もりや BLOG

【パーマはカットで復活する!】復活できる長さは?髪の状態は?


今日は雨ですねぇ−。また台風が近づいてるとか? 気が抜けないですね〜。

こんにちは、江戸川区瑞江にあります個室美容室DEAR-LOGUE瑞江店の守屋です。

さてさて今回は、

先日いらっっしゃったお客様。

2ヶ月前にパーマをかけたのですが、落ちちゃったみたい?

で、もうカールがゆるくなってしまいました。とのこと。

2ヶ月前のパーマはまだ残ってる。

大体は、濡らすとウェーブが出てくれることが多いんです。

濡らしてウェーブが出ていれば、改善できる確率が上がります!

どうしてパーマがゆるくなるのか?

1つの原因はカットにあります。

くるくる動かしたり、フワフワしたいスタイルは、ある程度毛束が動くスタイルじゃなきゃいかせません。

くるくるしたいのに、段差が全くないスタイルはパーマをかけても膨らむだけだったり、 セットが上手くいかなかったり。

なので、カットとパーマはとっても大事な関係にあるのです。



もう1つの原因は、パーマ種類。

濡れている時にいい感じにパーマがかかっていても、乾かすと

あれ???ストレート???みたいなことありませんか?

乾いた時にゆるくなってしまう毛質の方は、デジタルパーマをオススメいたします。

乾いた時にいい感じにカールが出てくれますよ^ ^


で、


お客様のパーマがゆるくなっていたので、カットで出やすいように切り直していきました^ ^


パーマかけたて?!ってくらい復活いたしました。

仕上げは、クリームを揉みこんだだけです。

まとめ

濡らした時にカールがしっかりあれば、カットで復活させることもできる。

乾いた時にダレちゃう毛は、デジパーがオススメ。


まずは、毛の状態を見て原因はなにか?

そこが大事だと思います。


では、また更新しますー!

DEAR-LOGUE瑞江店 守屋潤輝


↓LINEでのご相談ご予約承ります。

お気軽にご連絡ください。

こんな記事も書いていますよ。

🌱moriyaのヘアケア日記 ディアローグ瑞江店 🌱

江戸川区瑞江駅ビル4Fにある、完全個室美容室DEAR-LOGUE瑞江店のスタイリスト守屋です! ヘアケアでお悩みありませんか?? お客様からよくある、これってどうなの?って内容のヘアケア、お悩みを中心にブログを書いてます! 朝も楽に仕上げられる、ナチュラルな雰囲気のスタイル作りが得意です。 最近は、介護施設へ訪問美容活動もしています。

0コメント

  • 1000 / 1000