もりや BLOG

後輩指導で、自分が成長する一番の理由。

こんにちは、守屋ですー。

最近明け方に、蒸し暑くて目が覚めます。

明け方が異常に蒸し暑いんですよね。

扇風機をつけてみる、

寝る、

タイマー切れる、


起きる、


扇風機つけるを繰り返しています。笑

皆様はどうですか??


さて、

後輩指導と言ったら、どんな職種でもありますよね!

美容師も、もちろんあります。

私は最近アシスタント2年目の吉田さんをメインで技術指導をしています。


福島県出身の吉田さん。
とても器用で仕事もちゃんと任せられる信頼できるスタッフです!

今はカットの練習に入って毎日カット練習をしています。


後輩指導って何のためにするのかなぁ??

考えたことってありますか?

教えるのが当たり前だから。

お店の決まりだから。

自分もそうしてもらったから。

本人が早く技術ができるようになるため。

なんだか色々出てくると思います。

色んな考えがあると思います。

私が思うのは、二つあります。


美容師って楽しいって思ってもらえる様になるため!


人って何かができるようになると、本当に楽しくなってきますよね。


自転車に乗れる様になった時の事、覚えてますか??


私は嬉しくて嬉しくて、サイクリングロードに通いつめてました。笑

親は大変だったのかなーと思います。

ひたすら同じコースをグールグル回っているのですから笑

新しい事を知って、出来て、喜んでもらえて、嬉しくなる!

良い連鎖ですよね。



もう一つは?

自分の成長にもなるためです。


インプットしたら、

アウトプットが大事だと思います。

教える側って多少なり、

自分の経験してきた事や、

こんな風に教えたらわかるかなって考えます。

どう伝えたら理解しやすいのか?


一回教えただけではほぼ出来ないと思います。

上手くできない事をせめていては失敗を繰り返します。

もう少しわかりやすい言い方教え方って何かないかな?

ってまた違った言い方とか試してみます。

それでできればOKですよね。


それによって自分もまた理解が深まっていきます。

指導って本当に教わるよりも大変だけど、やり甲斐あるなーって思います。

私もまだまだ成長したいなぁと、後輩指導してると思いました。

ではまた更新しますっ。





DEAR-LOGUE瑞江店 守屋潤輝


↓LINEでのご相談ご予約承ります。

お気軽にご連絡ください。

こんな記事も書いていますよ。

🌱moriyaのヘアケア日記 ディアローグ瑞江店 🌱

江戸川区瑞江駅ビル4Fにある、完全個室美容室DEAR-LOGUE瑞江店のスタイリスト守屋です! ヘアケアでお悩みありませんか?? お客様からよくある、これってどうなの?って内容のヘアケア、お悩みを中心にブログを書いてます! 朝も楽に仕上げられる、ナチュラルな雰囲気のスタイル作りが得意です。 最近は、介護施設へ訪問美容活動もしています。

0コメント

  • 1000 / 1000