もりや BLOG

ミルボンカラー講習に行ってきたお話!第2回目”ハイトーンカラーコントロール編ってなんでしょ?”



まず初めに鼻水が止まらない。。

こんにちはー

右の鼻だけ何故か鼻水が止まらない現象に陥っています守屋です。


右だけって。


どうやらググってみると、クーラー病らしいです。


風邪に似た症状で、鼻水頭痛めまい等おきるそうです。


右鼻水意外は至って健康。


皆さんはどうですか?


これは、クーラー病に違いない。


そう信じてやまない、そんな中、


今日はミルボンカラー講習へ行ってきました^ ^

守屋はただいま全5回コースの、ミルボンというとても美容業界でとても有名なメーカー様のカラー講習へ通っているのです。


今回は第2回目のハイトーンカラー編です。

最近のトレンドを取り入れつつ学ぶ講習なのでとても勉強になります。



午前午後で、座学、実習といった感じで進んでいくのでとても理解しやすいです。

知識を得て、実践って感じですね。


早速モデルさんを実際に染めてみた。


モデルさんは、DEAR-LOGUE瑞江店のスタッフ、岩下さんにお願いしました!

ボブがトレードマークの1年目アシスタントの女の子^ ^



まずは、Before

あれ、ちらっと写っているのは、DEAR-LOGUE下北沢店の浅川さんです。

何をしても、、、カッコイイです。

ご一緒に講習に参加しているのです!


えーっと、


話は戻りまして、


今回はハイトーンコントロールという事ですが、ブリーチをして、明るいベースを作ってから、オンカラーという流れです。


簡単に言うと、ダブルカラー!

ダブルカラーは綺麗に色味が出やすく、希望の色に近づけます^ ^



まずは、ブリーチをして明るくしてみよう


早速ブリーチを塗布していきました^ ^

時間を置いていきまーす。



なるべくムラになりにくい塗り方や、薬剤コントロールも教えてもらいました^ ^


ここだけの話、ブリーチって結構難しい技術なんですよ。


ご存知でしたでしょうか笑



で、ブリーチの仕上がりはこんな感じ!


うん、綺麗に、色が抜けてくれましたっ。

ここから更に希望の色にする為に、

色をかぶせていきますよー!



ピンクバイオレットで染めていきます!


そう、今回の希望色はピンクバイオレット^ ^


ピンク系が大好きな岩下さんらしいチョイスですー。

可愛くなりました!



ピンク系って中々普通のカラーでは、発色しずらいのですが、こんな感じになります。


まとめと感想。

ブリーチオンカラーは、綺麗な色味を出すことができます。

最近流行のグレージュだったりブルージュだったり、

大体はブリーチオンカラーです。

ブリーチは、、ってお客様ももちろんいらっしゃると思いますのでその辺はカウンセリングでしっかり決めていきましょう。

お客様の持って来た画像や、要望に応えられるように残りのカラー講習も楽しんで受講したいと思いますっ!




江戸川区 瑞江 美容室

DEAR-LOGUE瑞江店 守屋潤輝


↓LINEでのご相談ご予約承ります。

お気軽にご連絡ください。

こんな記事も書いていますよ。

🌱moriyaのヘアケア日記 ディアローグ瑞江店 🌱

江戸川区瑞江駅ビル4Fにある、完全個室美容室DEAR-LOGUE瑞江店のスタイリスト守屋です! ヘアケアでお悩みありませんか?? お客様からよくある、これってどうなの?って内容のヘアケア、お悩みを中心にブログを書いてます! 朝も楽に仕上げられる、ナチュラルな雰囲気のスタイル作りが得意です。 最近は、介護施設へ訪問美容活動もしています。

0コメント

  • 1000 / 1000